人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2

さて、東北に来て初めての凧の大会です。
やはり、御覧の皆様は、どんな凧が揚がっていたか気になると思います。
というわけで、久しぶりに大会の凧の写真をUPします。
「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22422416.jpg

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22424720.jpg

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_2243776.jpg

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22432668.jpg

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22434387.jpg

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22435899.jpg

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22441672.jpg

上の写真は、前日に製作した新作です。
構造は、ほぼ「スルメ天旗ですが、けんの所に、短い横骨が一本、入ってます。
絵柄は、かみさん担当で、今回は、「雲宙供養菩薩」(←スペルあってますか?)さんです。
強い影が出ないように、白いグラスファイバーの骨にしてあります。
ノーマルのスルメの感じとは違い、おとなし目の、少し操れる凧になっています。
かみさんの名前で、一応エントリーして、小型凧の部で揚げていました。
(もっとも、審査中に、調整してたので、審査の人に飛んでる所は見てもらえませんでした!)

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_2244371.jpg

これは、たぶん、立体凧でしょう。(気にしないようにしましょう。)

「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_2245169.jpg


「第22回気仙沼天旗まつり」にて Part2_f0084796_22452283.jpg

この日は、他に2つの「杯凧」を見ました。

当日は、会場も、やや狭い為、小型・中型2回・大凧・連凧に分かれて、順に進行していました。
風も、強弱の変化、やや乱れも含んだ風、風向きもそこそこ変化するなど、風の条件は、
やや難しかったです。しかし、会場アナウンスでは、今年は、いい風が吹いていますといっていました!。
海に落ちる凧も、まま見受けられ、結構、糸がらみも多いようでした。
なかなか、これはこれで、凄い大会です。

ということで、また次回に続きます。
by studio_bear | 2009-02-17 23:07 | 凧の大会
<< 「第22回気仙沼天旗まつり」に... 「第22回気仙沼天旗まつり」にて >>